こんにちは、坂野です。
先週の水曜日に、親業訓練一般講座の第3回目を開催しました。
今回の開催場所はコチラ↓
歯科クリニックの待合室です。
院長先生が、月に一度、休診日に受講してくださっています。
超ご多忙の先生ですが、親業の説明を聞いて、ぜひ参加したいとお申込みされたのです。
(写真の撮影・掲載、ご感想の掲載など、「全部好きに使ってもらっていいですよ」と快諾してくださっています。ありがとうございます)
院内研修や、外部講師を招いての研修をなさるため、医院にホワイトボードがあるそうです。
人気クリニックはやっぱり違うのだなと感服しました。
講座の感想をいただきました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「今日はありがとうございました。
前回までの復習をしながら進めてくださったので、とても分かりやすかったです。
「能動的な聞き方」の効果や利点なども整理できました。
ぜひ家庭や職場で実践していきたいです」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
感想をくださり、ありがとうございます。
月に一度のペースでの開講なので、前回の講座から間があいています。
週に一度のペースでの講座と比べて、復習の時間を多めにとりました。
親業訓練一般講座では、第2回目と第3回目に、「能動的な聞き方」と呼ばれる聞き方を学習します。
頭で理解するだけでなく、身につけて実践できるよう、演習やロールプレイングも行います。
聞き手役、話し手役の両方を、実際に体感した上で、効果や利点などを整理するので、
最初に説明したとき以上に、十分理解し、納得していらっしゃる様子が、受講生のみなさんのお顔から感じられます。
ぜひご家庭でも、そしてお客様や職員の方々とのコミュニケーションにも、実践して役立たせてくださると嬉しいです。
ロールプレイングの様子はコチラ↓時間を測りながら、話し手役、聞き手役を実際に体験してもらいます。
キッズスペースです↓歯科、歯科口腔外科、矯正歯科だけでなく、小児歯科もされています。
外観です↓東南角地で日当たり抜群。暖房なしでもポカポカあったかかったです。
講座へのご参加と、会場の提供をありがとうございます。
第8回目の修了まで、よろしくお願いいたします♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あなたも「親業」を学んでみませか?
「親業」という名前ですが、内容はまさにコミュニケーション・プログラム。
お子さんのいる方だけでなく、職場での人間関係をより良くしたい方、経営者、
お子さんのいない方など、若い方からご年配の方まで、さまざまな方が受講されています。
「親業訓練一般講座」のくわしい説明と、お申込み・お問合せはコチラ。
↓↓↓
http://c-r-smile.com/webform_20.html
出張での開講にも応じています。お気軽にご相談ください。
受講前に、詳しい説明が聞きたい、という方には、講座についてご説明に伺います。
お気軽にご相談ください。
【お申込み・お問合せ】
①電話 086-238-6117 または、②メール sakano@c-r-smile.com でも受け付けています。
ご連絡をお待ちしています♪