公認心理師 夫婦カウンセラー 親業訓練インストラクター 坂野 健一 のホームページへようこそ
夫婦・カップルカウンセリング、育児・子育て・発達相談、心理カウンセリング、トラウマ処理(EMDR、認知処理療法)、各種心理検査、不登校・ひきこもり相談、親業訓練、ペアレントトレーニング、アンガーマネージメントプログラムを提供 傾聴レッスンや共感トレーニングも行っています
岡山県岡山市南区立川町3-26
  1. お知らせ
 

お知らせ

2018/06/24
2018年6月9日(土)に、渋谷区恵比寿にある親業訓練協会のセミナールームにて、講演会のスピーカーを務めさせていただきました。

「父の日特別企画 職場でも家庭でも役に立つ ゴードン博士の「親業」」というタイトルのもと、90分間お話をさせていただきました。
みなさん、とても熱心に耳を傾けてくださっていたように思います。

当日はこんな流れで進めました。

・家族想いで優しい父親
・子どもはどんなとき、自分が大切にされていると感じるのか
・問題所有の原則(だれが問題を解決するのか)
・親に理解されていないと子どもが感じやすい12の聞き方(体験ワーク)
・自立に必要な「考える力」
・話に耳を傾ける練習(ロールプレイング)
・子どもの気持ちや考えを正確に理解できる聞き方(体験ワーク)
・理想の夫
・攻撃的で反発をあおりやすい言い方の特徴
・協力的な気持ちになりやすい言い方の特徴
・反発が返ってきたときの対応方法
・職員のモチベーション、生産性、チームワークの改善・向上に役立つ「親業」
・職場のメンタルヘルス対策になぜ「親業」が役立つのか
・肯定的な気持ちの伝え方とその効果
・「親業」を学んで今思うこと

たくさんお話ができました。

講演会を終えた今の気持ちとしては、
「もっといろいろな場所でお話したい!!」
です。

大人数でも、少人数でも構いません。
ぜひ声をかけていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

親業訓練インストラクター
坂野健一

2018/06/05
「親子の心の架け橋づくり」を目指す親業訓練講座。

託児があればぜひ参加したい!

という声に応えたいとずっと思っていましたが、この度、岡山市中心部で、親業訓練講座に参加されることを条件に、格安で託児してくださる保育施設との具体的な話が進んでいます。

いずれ、託児付きで定期開講したいと思っていますが、今現在、ニーズがどのくらいあるのかを知りたいです。

興味がおありの方から、直接、ご連絡をいただきたいです。

よろしくお願い申し上げます。

親業訓練インストラクター 坂野健一
電話086-238-6117
メールsakano@c-r-smile.com

カウンセリングルームスマイル

親業(おやぎょう)ほっとスマイル

オンラインスクールスマイル

お気軽にお電話ください。LINEもお気軽にどうぞ。

ご連絡をお待ちしています。

電話番号:086-238-6117(受付時間8:30〜23:00)

所在地 :岡山県岡山市南区立川町3-26

営業時間:10:00〜22:00

定休日:不定休


LINE登録はお気軽にどうぞ↓
【参考:スマホの画面上のQRコードを読み取る方法】
①画面に表示されるQRコードを長押しして、端末に保存。
②LINEアプリを開き、ホーム→友だち追加→QRコード→①で保存した画像を選ぶ。
※端末によってはこの方法では登録できない場合があります。
お問い合わせはコチラ