こんにちは、坂野です。
①視覚障害を持ちながら教員として活躍され、全国各地で講演活動されている
竹内昌彦先生のドキュメンタリー映画「見えないから見えたもの」の上映会
および、
②ADHDの息子さんを育て、絵本「ひび割れ壺と少年」を通して、
欠点や弱さを生かして、あるがままで生きることの大切さを伝えている松本純さんの朗読会
を開催いたします!
皆様振るってご参加ください!
お申込み・お問い合わせはカウンセリングルームスマイルまで。
メール:sakano@c-r-smile.com
電話:086−238−6117(坂野)
日時:平成28年9月10日(土)
会場:平林金属本社 〒700-0973. 岡山市北区下中野347-104
入場料: お一人2000円 (参加者には「見えないから見えたもの」DVDプレゼント!)
日程:【午前の部】
9:30 開場 受付開始
10:00 映画「見えないから見えたもの」上映会
12:00 江崎英子とクロストーク
12:30 松本純氏「ひび割れ壺と少年」朗読
終了後に、サイン会と書籍、物品販売
【午後の部】
14:00 開場 受付開始
14:30 映画「見えないから見えたもの」上映会
16:30 江崎英子とクロストーク
17:00 松本純氏「ひび割れ壺と少年」朗読
終了後に、サイン会と書籍、物品販売
☆映画映画「見えないから見えたもの」のご紹介
☆朗読「ひび割れ壺と少年」
松本純氏プロフィール
ADHDの息子を持ち、家庭崩壊の寸前までいった母親としての経験を基に、子育てに悩む親たちを支援。親と子の愛情をどう育むか、効果的なコミュニケーションの方法を具体的に伝授。親が愛情だと思っていても、子どもに伝わらなければ同じことと語り、親子関係の再生に向けて一筋の光を投げかける。
著書
『ひび割れ壺と少年』(文・松本純 絵・大村竜夫)(アートデイズ)
『わが子と心が通うとき』(アートデイズ)
☆江崎英子氏プロフィール
岡山県岡山市生まれ。心理カウンセラー・親業訓練協会認定親業訓練インストラクター
自らの体験や親業訓練インストラクターと心理カウンセラーとしての経験をもとに講座を開講しつつ、 教育、子育て、医療、介護の現場や企業、官公庁、病院、学校、施設等々で、講演、セミナー、カウンセリングを行っている。
著書 『子育てをしているあなたの人生を幸せに〜親の心を伝える編〜』
お申込み・お問い合わせはカウンセリングルームスマイルまで。
メール:sakano@c-r-smile.com
電話:086−238−6117(坂野)