「親業(おやぎょう)を子育てのスタンダードに!」
親業訓練では親子の相互理解と相互尊重を大切にしています。
相互理解とは、親が子どもの本当の気持ちや考えを知って理解することと、子どもが親の本当の気持ちや考えを知って理解すること。
親業が「心の架け橋づくり」と言われるゆえんです。
相互尊重とは、親が子ども自身や子どもの欲求や感情や価値観に耳を傾けて大切にすることと、子どもが親の欲求や感情や価値観に耳を傾けて大切にすること。
さらには、親が子育てにおいて「こうあるべき」「こうでなければならない」といった考えに縛られず、親自身の欲求や感情や価値観を大切にすることでもあります。
「親業を学んで子育てへのプレッシャーから解放された」「親業を学んで気持ちがうんと楽になった」といった感想は少なくありません。
今月のオンライン読書会は11月13日(土)10時〜12時に開催します。
講座に参加したことがなくても、書籍「親業」をお持ちの方はどなたでも参加できます。
参加のお申込み・お問い合わせはお気軽にどうぞ。お待ちしています。
【イベント名】親業オンライン読書会
【会場】オンライン(Zoom Cloud Meetingsを使用します)
【定員】10名程度
【日時】11月13日(土)10時〜12時
【参加費】初回無料、以降、都度550円または、12回5500円
【お支払】LINEPay、現金、振込、クレジットのいずれか。
【持ち物】書籍「親業」
【進行役】親業(おやぎょう)ほっとスマイル 代表 親業訓練インストラクター 坂野健一
【お申込み・お問合せ】
・メール:sakano@c-r-smile.com
・電話:086−238−6117
・LINE(友だち登録がお済みの方)