公認心理師 夫婦カウンセラー 親業訓練インストラクター 坂野 健一 のホームページへようこそ
夫婦・カップルカウンセリング、育児・子育て・発達相談、心理カウンセリング、トラウマ処理(EMDR、認知処理療法)、各種心理検査、不登校・ひきこもり相談、親業訓練、ペアレントトレーニング、アンガーマネージメントプログラムを提供 傾聴レッスンや共感トレーニングも行っています
岡山県岡山市南区立川町3-26
  1. お知らせ 受講生の声
 

お知らせ

2023/02/22

【4月9日に開講予定の月1コースへのお申込みが定員を上回ったため、追加での開講を決定しました】


4月23日(日)をスタートとして、基本的に毎月第4日曜日の午後に開催します。

参加希望の方はお早めにお申し込みください。



子どもの考える力をのばす

永続する「穏やかで温かな関係」を築く

①聞き方、②伝え方、③話し合い方を学ぶ


1960年代に始まった「親業訓練」

世界40か国で学ばれています


子育てに軸を持ちたい方

子どもとの関係をより良くしたい方

子どもとの関係でお困りの方

自分の子育てを見つめ直したい方

考え方が分かっても方法が分からない方

自分自身を変えたいと思っている方


ぜひご一緒に学びませんか?


今回は月1ペースでじっくり学びます。

参加したいけれど忙しい方。
学校の先生。
この機会にぜひいかがでしょうか?

「もっと早く知りたかった」との声が多数寄せられます。

ぜひこの機会に参加をご検討ください。

お目に掛かるのを楽しみにしています。


【講座の流れ】


第1回目「行動の四角形」の使い方

第2回目 子どもの心の声を聞く「能動的な聞き方」

第3回目「能動的な聞き方」の練習

第4回目 親の思いを伝える「わたしメッセージ」

第5回目「わたしメッセージ」の練習・環境改善

第6回目 親子の対立の解き方

第7回目 対立の解き方「勝負なし法」の練習

第8回目 親の価値観の伝え方


 ※3時間×8回 合計24時間


【受講料】

33000円(税込、ワークブック代込)

 ※「親業」(大和書房)2090円(税込)を別途ご用意ください


【日程】

①4/23(日)13時~16時

②5/28(日)13時~16時

③6/25(日)13時~16時

④7/23(日)13時~16時

⑤8/27(日)13時~16時

⑥9/24(日)13時~16時

⑦10/22(日)13時~16時
⑧11/19(日)13時~16時

フォローアップ講座

① 12/24(日)13時~15時(任意参加、2200円)

② 1/28(日)13時~15時(任意参加、2200円)


【講師】

親業ほっとスマイル 代表 坂野健一

親業訓練インストラクター

公認心理師(国家資格)

ペアレントトレーニング ファシリテーター

公立小中学校 現役スクールカウンセラー


詳しいプロフィールは以下をご確認ください。

https://c-r-smile.com/contents_19.html


【お申込み・お問合せ】

 ①電話:086−238−6117

 ②メール:sakano@c-r-smile.com

 ③LINE(お友だち登録がお済みの方)

 ④予約フォーム:https://www.c-r-smile.com/webformsol_20.html


お申込み・お問合せをお待ちしています。

2023/02/01

【残席3名】です。

参加希望の方はお早めにお申し込みください。



子どもの考える力をのばす

永続する「穏やかで温かな関係」を築く

①聞き方、②伝え方、③話し合い方を学ぶ


1960年代に始まった「親業訓練」

世界40か国で学ばれています


子育てに軸を持ちたい方

子どもとの関係をより良くしたい方

子どもとの関係でお困りの方

自分の子育てを見つめ直したい方

考え方が分かっても方法が分からない方

自分自身を変えたいと思っている方


ぜひご一緒に学びませんか?


今回は月1ペースでじっくり学びます。

参加したいけれど忙しい方。
学校の先生。
この機会にぜひいかがでしょうか?

「もっと早く知りたかった」との声が多数寄せられます。

ぜひこの機会に参加をご検討ください。

お目に掛かるのを楽しみにしています。


【講座の流れ】


第1回目「行動の四角形」の使い方

第2回目 子どもの心の声を聞く「能動的な聞き方」

第3回目「能動的な聞き方」の練習

第4回目 親の思いを伝える「わたしメッセージ」

第5回目「わたしメッセージ」の練習・環境改善

第6回目 親子の対立の解き方

第7回目 対立の解き方「勝負なし法」の練習

第8回目 親の価値観の伝え方


 ※3時間×8回 合計24時間


【受講料】

33000円(税込、ワークブック代込)

 ※「親業」(大和書房)2090円(税込)を別途ご用意ください


【日程】

①4/9(日)13時~16時

②5/14(日)13時~16時

③6/11(日)13時~16時

④7/9(日)13時~16時

⑤8/6(日)13時~16時

⑥9/10(日)13時~16時

⑦10/8(日)13時~16時
⑧11/12(日)13時~16時

フォローアップ講座

① 12/10(日)13時~15時(任意参加、2200円)

② 1/14(日)13時~15時(任意参加、2200円)


【講師】

親業ほっとスマイル 代表 坂野健一

親業訓練インストラクター

公認心理師(国家資格)

ペアレントトレーニング ファシリテーター

公立小中学校 現役スクールカウンセラー


詳しいプロフィールは以下をご確認ください。

https://c-r-smile.com/contents_19.html


【お申込み・お問合せ】

 ①電話:086−238−6117

 ②メール:sakano@c-r-smile.com

 ③LINE(お友だち登録がお済みの方)

 ④予約フォーム:https://www.c-r-smile.com/webformsol_20.html


お申込み・お問合せをお待ちしています。

2023/01/10

【残席3名】です。

参加希望の方はお早めにお申し込みください。



子どもの考える力をのばす

永続する「穏やかで温かな関係」を築く

①聞き方、②伝え方、③話し合い方を学ぶ


1960年代に始まった「親業訓練」

世界40か国で学ばれています


子育てに軸を持ちたい方

子どもとの関係をより良くしたい方

子どもとの関係でお困りの方

自分の子育てを見つめ直したい方

考え方が分かっても方法が分からない方

自分自身を変えたいと思っている方


ぜひご一緒に学びませんか?


初のオンライン開催。

「もっと早く知りたかった」との声が多数寄せられます。

ぜひこの機会に参加をご検討ください。

お目に掛かるのを楽しみにしています。


【講座の流れ】


第1回目「行動の四角形」の使い方

第2回目 子どもの心の声を聞く「能動的な聞き方」

第3回目「能動的な聞き方」の練習

第4回目 親の思いを伝える「わたしメッセージ」

第5回目「わたしメッセージ」の練習・環境改善

第6回目 親子の対立の解き方

第7回目 対立の解き方「勝負なし法」の練習

第8回目 親の価値観の伝え方


 ※3時間×8回 合計24時間


【受講料】

33000円(税込、ワークブック代込)

 ※「親業」(大和書房)2090円(税込)を別途ご用意ください


【日程】

① 1/18(水)10:00~13:00

② 1/25(水)10:00~13:00

③ 2/ 1(水)10:00~13:00

④ 2/ 8(水)10:00~13:00

⑤ 2/15(水)10:00~13:00

⑥ 2/22(水)10:00~13:00

⑦ 3/ 1(水)10:00~13:00

⑧ 3/ 8(水)10:00~13:00

フォローアップ講座

① 3/15(水)10:00~12:00(任意参加、2200円)

② 3/22(水)10:00~12:00(任意参加、2200円)


【講師】

親業ほっとスマイル 代表 坂野健一

親業訓練インストラクター

公認心理師(国家資格)

ペアレントトレーニング ファシリテーター

公立小中学校 現役スクールカウンセラー


詳しいプロフィールは以下をご確認ください。

https://c-r-smile.com/contents_19.html


【お申込み・お問合せ】

 ①電話:086−238−6117

 ②メール:sakano@c-r-smile.com

 ③LINE(お友だち登録がお済みの方)

 ④予約フォーム:https://www.c-r-smile.com/webformsol_20.html


お申込み・お問合せをお待ちしています。

2018/04/05
今日は講座の最終回(第8回目)でした。

「親業訓練講座はすごく深かった」
と言われました。

参加された方の今後の人生にどう残り、どう生き続けていくのか、分かりませんが、何度も振り返り、理解を深め、財産として残り続けていったら嬉しいです。

さて。

4月21日(土)から新たな講座がスタートします!
すでにお申込みもありますが、今回は少人数での開催になるかもしれません。

少人数の場合は、都合で参加できない日程があるときは、みんなで相談して日程調整がしやすいというメリットがあります。

参加を迷われている方はお気軽にご相談ください!ご連絡をお待ちしています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

親業訓練一般講座の【月1ペース】(4月21日開講)です。

【日時】
毎月第3土曜日9時〜12時です。
原則、途中からの参加はできません。
開催日:4/21、5/19、6/16、7/21、8/18、9/15、10/20、11/17の全8回

修了後、おひとり2回、フォローアップ講座を受講できます。
(1回2時間、各2000円、任意)
フォローアップ講座の日程は、参加者が相談して決めます。

【場所】
岡山市中区江崎17−3
カウンセリングルームスマイル
電話:086−238−6117

【受講料】
30000円(税別・ワークブック代込)
別途、書籍「親業」1900円(税別)が必要です。
会場でも購入できます。

【定員】
6名(定員に達し次第、募集終了)

【お支払い方法】
銀行振込または、初日に現金にて

※「再受講」の場合、お支払金額が異なりますのでお申し出ください。

【お申込み・お問合わせ】
①電話0862386117(さかの)
②メールsakano@c-r-smile.com
③ご予約ページから( 講座の詳細も記載しています )↓
http://m.c-r-smile.com/webform_20.html

お申し込み・お問い合わせをお待ちしています。

親業についてさらにお知りになりたい方は親業訓練協会HPへ
https://www.oyagyo.or.jp/contents/index.html

2018/02/04
お客様の声をまとめてアップしました。


<カウンセリング>
・子どもの頃からの怒りっぽい性格をとにかく何とかしたかった。怒りがコントロールできずに物も壊し、人間関係もメチャクチャにしてきた。カウンセリングを受けてから、「変わったね」と言われるようになった。怒ることが全然なくなったわけではないけれど、トラブルを起こすことは全くなくなった。
・ずっと誰にも言えずに苦しんできた。はじめて人に話せた。本当にラクになった。
・いろいろなところでカウンセリングを受けてきたけれど、先生がいちばんいい。こんなすごい人に会ったことがない。出会えてよかった。もっと早く出会いたかった。
・説明が本当に分かりやすい。ほかのところではこんなに具体的に教えてもらえなかった。
・先生のやり方は一見すると遠回りだけど、一番の近道だと思う。
・大学で心理学を学んだけれど、自分はいったい何を学んでいたんだろう。こんな基本的なことが分かっていなかった。ようやく光が見えた気がする。
・本をいくら読んでも分からなかったけど、目の前で図に書いてくださるのでよく分かった。
・自分のことを客観的に見ることができるようになった。
・今までのカウンセリングは、毎回気が重かったけど、先生のところに来るのは毎回楽しみ。
・延長料金がかからないので助かる。時間を気にせずに話せるのが有り難い。
・電話で話した感じがとても話しやすく好感がもてたので来た。来てみたらやっぱり居心地が良くて、来てよかった。

<不登校・ひきこもり支援>
・先生のやり方を信じてきてよかった。本人の成長が感じられて嬉しい。
・ほかのところで嫌な思いをたくさんしたけど、先生のやり方はとてもソフトで安心感がある。
・先生がおっしゃることがいつも同じでブレない。安心してついていける。
・学校の先生から、「いったいどんな支援をなさったんですか?」と驚かれた。先生の支援を受けていることをお話した。
 (2年近い不登校から、元気になって登校したケース)
・いつでもLINEで相談できるから安心。
・ほかのところでは「様子をみましょう」「待ちましょう」しか言われなった。先生は具体的に何をすればいいかを教えてくれるから助かります。
・ほかのところでは「本人が来ないと分かりません」と言われて何も進まなかった。自宅に来てくださるのは本当に有り難い。
・子どものカウンセリングに同席している私のほうが勉強になることが多い。
・早く子どもを先生に会わせたい。

<親業訓練講座>
・子どもを怒ることが明らかに減った。家庭が平和になった。
・今まで気になっていたことが、全く気にならなくなった。
・自分の問題と子どもの問題の区別のつけ方が分かった。
・この考え方が広まったら戦争がなくなると思う。
・自分のクセに気が付けた。
・娘といつもケンカになるポイントがよく分かった。
・子どもがたくさん話してくれるようになった。
・子どもが明るくなってきた。
・自分の意見を言わずに人の話が聞けるようになった。
・子どもが今まで以上に好きになった。
・子どもは私が変わるのを待ってくれていたことが分かった。
・言いたいことを我慢せずに言えるようになってラクになった。
・自分の気持ちが分かるようになった。
・このまま(講座が)終わらないでほしい。ずっと学び続けたい。
・いつもなら人見知りするのにみんなと打ち解けて学ぶことができた。
・同じ時間を共有した仲間ができたことが嬉しい。
・妻から「講座を学んで変わった。今のあなたとならずっと一緒にいたい」と言われた。

<ミニ講座>
・知りたくて本を何冊も買って読んだけど分からなかった。本当に分かりやすくてよく分かった。来て良かった。
・いつまでも聞いていたい。
・目からウロコ。
・目からウロコどころかレーザービームが出そう。
・学校の職員研修で話してほしい。
・あの講座を受けて本当に変わった。レジュメを何度も読み返している。他の人にも勧めている。
・普段クールに見える先生が、非常に熱いのが伝わってくる。
・全タイトルを聞きに来たい。
・話にスーッと引き込まれる。
・すぐ話が脱線して、その脱線がまたおもしろい。
・すごく贅沢な時間。
・息子にも聞かせたい。次回は子どもも連れて来たい。

2018/01/18
今日は親業訓練一般講座の第3回目でした。

「お母さん、喋りすぎだから黙ってくださいとスクールカウンセラーに言われて以来、黙るようにしていたけれど、意味が分からなかった。やっと意味が分かった」と嬉しそうにおっしゃったのが印象的でした。

親業訓練一般講座では、「聞き方」を学びます。

心を通わせる、
気持ちを理解する、
受け入れる、
信頼する、
自立的に考えさせる、
自己理解を促す、
問題解決の手助けをする、、、

そのような抽象的なことを目指しながら、
非常に具体的なことを学んでいきます。

抽象論を学んでいるようで、
方法論を学んでいる、

技術を訓練しているようで、
非常に抽象的なものを目指している。

頭で学ぶにとどまらず、
実践力を身につける。

臨床心理学者による講座で、
理論を安心して、
自信をもって語れることが嬉しいです。

「親業を教えているときの先生は、目が輝いている」
と言われました。

自分が深く感動したものをお伝えできることは幸せです。

今日も言われた、
「もっと早く親業に出会いたかった」
の一言が心に響きます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

6時間で学べる「入門講座」はコチラ

日曜日の月1ペースでの受講はコチラ

平日の月1ペースでの受講はコチラ

2018/01/14
昨日は親業訓練を修了した方と集まって、フォローアップ講座を開催しました。

修了後の様子を話してもらったり、
講座の復習をしたり、
疑問点の整理をしたりしました。

「受講前に比べて家庭が平和になった」
「子どもがたくさん話してくれるようになった」
「子どもが協力してくれるようになった」
「怒ることが減った」

など、たくさんの効果が話されました。

質問もたくさん出て、あっという間の2時間でした。

24時間かけて一緒に学んだ仲間との再会も、みなさん嬉しそうでした。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

親子の「心の架け橋づくり」を目指す、親業訓練講座を開講します。

参加ご希望の方や、くわしくお知りになりたい方は、お気軽にご連絡いただけたら嬉しいです。

6時間で学べる「入門講座」はコチラ

日曜日の月1ペースでの受講はコチラ

平日の月1ペースでの受講はコチラ

2017/04/02
こんにちは、坂野です。

先日、親業訓練一般講座の第2回目を開催しました。

第2回目では、「能動的な聞き方」を学びます。

実際にあった親子の会話を例にとって学びますが、これを読んだ受講生の方が、
「こんな会話だったら家庭が平和になりますね!!」と感嘆の声を上げていました。

こんな感想をもらってとても嬉しいです。

親子の会話がどうしてもケンカになってしまう方。
会話の仕方を少し変えるだけで、会話や家庭の雰囲気が大きく変わる可能性があります。

ぜひ講座にお越しくださいね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

あなたも「親業」を学んでみませか?

「親業」という名前ですが、内容はまさにコミュニケーション・プログラム。

お子さんのいる方だけでなく、職場での人間関係をより良くしたい方、経営者、

お子さんのいない方など、若い方からご年配の方まで、さまざまな方が受講されています。


「親業訓練一般講座」のくわしい説明と、お申込み・お問合せはコチラ。

     ↓↓↓

http://c-r-smile.com/webform_20.html


遠方での開講にも応じています。お気軽にご相談ください。

詳しい説明をお聞きになりたい方には、講座についてご説明に伺います。

 

【お申込み・お問合せ】

①電話 086-238-6117 または、②メール sakano@c-r-smile.com でも受け付けています。

ご連絡をお待ちしています♪



【個別カウンセリング】も随時受け付けています。

親子関係、夫婦関係などでお悩みの方からのご相談が増えています。

ぜひお気軽にお問合せください。

ご予約はコチラ⇒ http://c-r-smile.com/webform_13.html


【不登校訪問支援】も行っています。

ご相談・お問合せが増えています。

ぜひお気軽にご相談ください。

詳細はコチラ⇒ http://c-r-smile.com/contents_39.html


2017/02/24
こんにちは、坂野です。

一昨日は親業訓練一般講座の第4回目を開催しました。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。

第4回目では、親にとって「いやだ、変えさせたい」と思う行動を子どもがとったときの親の話し方について学びます。
どういう話し方をされると、協力する気持ちにならず、自尊心が傷つけられ、話し手との関係を損なうのか、実際に体験してもらいます。

効果的な話し方をするために、①相手の行動の事実を非難がましくなく取り上げること、②親に与える具体的な影響を取り上げること、③その影響によって生まれる親の率直・正直な感情をとらえること、の3つを学びます。

ワークブックでの演習や、ロールプレイングを通じて、理解を深めます。

「これまで何度も何度も子どもに注意してきましたが、①も②も③も、どれも言っていませんでした」
「自分への具体的な影響がないことに気が付きました」

などの声があがります。

「何度言っても変わらない」とお悩みの方。その伝え方では効果がないかもしれません。
相手が協力する気持ちになり、相手の自尊心を傷つけず、相手との関係を損なわないけれど、こちらが我慢することはなく、言いたいことが言えてスッキリする伝え方を学びに、講座にお越しになりませんか?
お待ちしています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

あなたも「親業」を学んでみませか?

「親業」という名前ですが、内容はまさにコミュニケーション・プログラム。

お子さんのいる方だけでなく、職場での人間関係をより良くしたい方、経営者、

お子さんのいない方など、若い方からご年配の方まで、さまざまな方が受講されています。


「親業訓練一般講座」のくわしい説明と、お申込み・お問合せはコチラ。

     ↓↓↓

http://c-r-smile.com/webform_20.html


遠方での開講にも応じています。お気軽にご相談ください。

詳しい説明をお聞きになりたい方には、講座についてご説明に伺います。

 

【お申込み・お問合せ】

①電話 086-238-6117 または、②メール sakano@c-r-smile.com でも受け付けています。

ご連絡をお待ちしています♪


2017/01/27
こんにちは、坂野です。

昨日は、親業訓練一般講座を修了した方を対象に、フォローアップ講座を開催しました。

24時間をともに学んだみなさんはすっかり仲良し。
私も再会がとても嬉しかったです。

講座での学びを実践されているお一人おひとりの報告を聞きながら、胸があつくなるのを感じました。

「前よりも子どものことが好きになりました」
「いやなことがあっても、一呼吸おいて対応できるようになりました」
「子どもには親の知らないいろんな事情があることが分かりました」
「自分の気持ちを伝えていいと分かったので、以前だったら我慢していたことを、言えるようになってスッキリです」

そんな報告を聞かせてくれました。

講座で学んだ内容を、時間の許す限り丁寧に復習しました。

「すっかり忘れてる〜!」
という声も聞かれましたが(笑)、そのためのフォローアップ講座でもあります。
「楽しかった!」
「ますます親業の奥深さを感じれる時間でした」
そんな声も聞かれました。

その後はみんなでお鍋を囲みました。

私は午後からも講座予定があったので、食後すぐに会場をあとにしましたが、
その後みんなで、お腹がよじれるほど笑い倒したそうです(笑)。
その場にいられなくて残念。

こうして出会いがあり、つながりが広がっていくのも、親業訓練講座の一つの醍醐味かもしれません。

受講のお申込みは随時受け付けています。
お気軽にお問合せくださいね!


【親業訓練一般講座】についてはコチラ。
↓↓↓


【カウンセリング】についてはコチラ。
↓↓↓


【不登校訪問支援】についてはコチラ。
↓↓↓


お問合せをお待ちしています♪
1  2  3  >  >>

カウンセリングルームスマイル

親業(おやぎょう)ほっとスマイル

オンラインスクールスマイル

お気軽にお電話ください。LINEもお気軽にどうぞ。

ご連絡をお待ちしています。

電話番号:086-238-6117(受付時間8:30〜23:00)

所在地 :岡山県岡山市南区立川町3-26

営業時間:10:00〜22:00

定休日:不定休


LINE登録はお気軽にどうぞ↓
【参考:スマホの画面上のQRコードを読み取る方法】
①画面に表示されるQRコードを長押しして、端末に保存。
②LINEアプリを開き、ホーム→友だち追加→QRコード→①で保存した画像を選ぶ。
※端末によってはこの方法では登録できない場合があります。
お問い合わせはコチラ