公認心理師 夫婦カウンセラー 親業訓練インストラクター 坂野 健一 のホームページへようこそ
夫婦・カップルカウンセリング、育児・子育て・発達相談、心理カウンセリング、トラウマ処理(EMDR、認知処理療法)、各種心理検査、不登校・ひきこもり相談、親業訓練、ペアレントトレーニング、アンガーマネージメントプログラムを提供 傾聴レッスンや共感トレーニングも行っています
岡山県岡山市南区立川町3-26
  1. お知らせ 受講生の声
 

お知らせ

2016/12/30
こんにちは、坂野です。

12月24日、親業訓練一般講座の説明会を開催しました。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
今後も開催して、たくさんの方に親業をお伝えしたいと強く思いました。


そして、その日は親業訓練一般講座の最終回(第8回目)を開催しました。
↑修了証書にお名前をお入れするのは、毎回とても感慨深いです。

↑受講生の方とパチリ。

こちらの受講生さんは、職場の同僚から「親業」を勧められてご参加くださいました。
毎回、たくさんの書き込みをしながら熱心に学ばれるお姿が、とても印象的でした。
「親業」が、一生ものの財産として、心と、日々の生活の中に、残り続けることを願ってやみません。

その後、こんな感想を送ってくださいました。
 ↓↓↓

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「先日は最終回講座有り難うございました。

「親業」では 色んなコミュニケーションのスキルを学習いたしますが、やっぱり何を言っても基本は
相手の感情や自分の感情に寄り添う事。
これが一番大切だと感じました。

これができるようになって初めて様々なスキルが使えるようになるように思います。
逆に言うと、いくら機械的にスキルがわかっていても
気持ちに寄り添うことができないと
「親業」を使えるとは言えないと私は考えています。

今後も学んだスキルを上手く活用出来るよう、日々精進していきます」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

感想を送ってくださり、ありがとうございます。
とても深く学ばれたのだなあ、と嬉しくなりました。

「親業訓練一般講座」では、①聞く、②伝える、③対立を解く、という3つの基本的な方法を学びますが、
親業が目指しているのは「心と心を通わせること」です。

そのためには、相手の気持ちや、自分の気持ちに寄り添うことが、とても大切ですね!
講座での学びを、活用するよう、日々精進していきたいですね!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

あなたも「親業」を学んでみませんか?

 

「親業訓練一般講座」のくわしい説明と、お申込み・お問合せはコチラ。

     ↓↓↓

http://c-r-smile.com/webform_20.html

 

出張での開講にも応じています。お気軽にご相談ください。

 

受講前に、詳しい説明が聞きたい、という方には、講座についてご説明をします。

お気軽にご相談ください。

 

【お申込み・お問合せ】

①電話 086-238-6117 または、②メール sakano@c-r-smile.com でも受け付けています。

ご連絡をお待ちしています♪

【個別カウンセリング】についてコチラ。

     ↓↓↓

http://c-r-smile.com/contents_2.html

【不登校訪問支援】についてはコチラ。

     ↓↓↓

http://c-r-smile.com/contents_39.html

いずれもお気軽にお問合せくださいませ。


2016/12/18
こんにちは、坂野です。

先日開催した親業訓練一般講座の第7回の感想をいただきました。
ご本人了解のもと、紹介します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 「親業」は奥が深く、理屈では理解出来ても、実践に移すと教科書通りにはいかず、改めて難しさを感じました。

私は教科書通りにしようという気持ちが強く、モヤモヤしてしまうことがあります。
「親業」がすべてではなく、 効果云々ではなくて、あくまでも 参考するという気持ちで実践すれば良いのかな?と思っています。 
自分育ての勉強だなと思う今日この頃です。

せっかく親業に出会えたので、マニュアルの形にはめるのではなく、自分なりに使っていきたい。
私の中では、「あなたメッセージ」を辞めて、「わたしメッセージ」の発信を心がけるだけでもかなり大きなものが得られると感じています。

次回は遂に親業最終回です。

こんなに早く受講が終わってしまうと思うと寂しいのと、受講をして再認識していたことが無くなってしまうので不安があります。
自分次第ではありますが、常に意識して行けたらと思っています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

こうして感想をいただくととても嬉しいです。

「親業は奥が深い」と感じられたのですね。
私自身、書籍「親業」を読んで、その奥深さにとても驚き、すぐにインストラクターになることを決意しました。
たくさんの方に、親業に触れてほしいと願っています。

親業訓練はコミュニケーション・プログラムです。
コミュニケーションはマニュアル通りにいくものではありませんよね。

理論は大切にしたいところですが、自由に使いこなせたらいいですよね。

「わたしメッセージ」というのは、親業訓練講座で学ぶ「伝え方」のひとつですが、受講生のみなさんが口々に、その効果を語られます。

「こんなに早く受講が終わってしまうと思うと寂しい」と言われると、受講を喜んでもらえているようで嬉しいです。

受講生の方々には、講座が終わってからもフォローアップ講座などで、一生涯フォローし続けます。
受講後も、またお会いできるのが、今から楽しみです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

あなたも「親業」を学んでみませんか?

 

「親業訓練一般講座」のくわしい説明と、お申込み・お問合せはコチラ。

     ↓↓↓

http://c-r-smile.com/webform_20.html

 

出張での開講にも応じています。お気軽にご相談ください。

 

受講前に、詳しい説明が聞きたい、という方には、講座についてご説明をします。

お気軽にご相談ください。

 

【お申込み・お問合せ】

①電話 086-238-6117 または、②メール sakano@c-r-smile.com でも受け付けています。

ご連絡をお待ちしています♪


2016/12/10
こんにちは、坂野です。

先日開催した親業訓練一般講座第1回目の感想をいただきました。
ご本人の承諾を得て紹介します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「親業を初めて受講し、最初は何だか分からなかったけど

ワークをしていくうちに自分の中が整理されていくような感じがしました。

ワークを続けるのが楽しくなりそうです。

自分自身が変わる第一歩になりそうです。

次回を楽しみにしています」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

感想をありがとうございます。

親業訓練講座では、他人の行動を見たり聞いたりしたときの、自分の気持ちの整理の仕方を学びます。

回が進むにつれて、さまざまな「対応方法」も学びますが、自分の気持ちを正直に見つめることを、重視しています。

学んでいて「楽しい」と言われることも少なくありません。

目を輝かせながら学ばれる受講生さんの姿を見て、私が力を得たように感じることも多いです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

あなたも「親業」を学んでみませんか?

 

「親業訓練一般講座」のくわしい説明と、お申込み・お問合せはコチラ。

     ↓↓↓

http://c-r-smile.com/webform_20.html

 

出張での開講にも応じています。お気軽にご相談ください。

 

受講前に、詳しい説明が聞きたい、という方には、講座についてご説明をします。

お気軽にご相談ください。

 

【お申込み・お問合せ】

①電話 086-238-6117 または、②メール sakano@c-r-smile.com でも受け付けています。

ご連絡をお待ちしています♪


2016/12/07
こんにちは、坂野です。

先日開催した、親業訓練一般講座、第4回目の感想をいただきました。
ご本人の了解のもと、紹介します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「行動・影響・感情を子どもに伝える。

ついつい、自分の要求をつけ加えてしまいそうになりました。

声に出して実践すると思うように出ずにびっくりです」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

感想をお寄せくださりありがとうございます。

親業訓練講座では、親が子どもの行動を見て、「いやだ」と感じたときの対応方法を、いくつも学びます。

そのひとつが、「わたしメッセージ」を送る、という方法です。

子どもの行動を非難がましくなく取り上げ、

それによって親が受ける具体的な影響を伝え、

その結果親の心の内に生じる感情(気持ち)を率直に、正直に語っていきます。

「だから、○○してね」と要求することをせず、「行動・影響・感情」の3つを言うにとどめます。

親業訓練では、子どもの考える力をのばすことを大切にしています。

親業訓練ではまた、理論を頭で理解するだけでなく、実生活で使えるようになるために、ロールプレイングを重視しています。

実際に声に出して練習してみると、受講生それぞれに、気づきがあるようです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

あなたも「親業」を学んでみませんか?

 

「親業訓練一般講座」のくわしい説明と、お申込み・お問合せはコチラ。

     ↓↓↓

http://c-r-smile.com/webform_20.html

 

出張での開講にも応じています。お気軽にご相談ください。

 

受講前に、詳しい説明が聞きたい、という方には、講座についてご説明をします。

お気軽にご相談ください。

 

【お申込み・お問合せ】

①電話 086-238-6117 または、②メール sakano@c-r-smile.com でも受け付けています。

ご連絡をお待ちしています♪


2016/12/03
こんにちは、坂野です。

先日開催した親業訓練一般講座の感想をいただきました。
ご本人の了解を得て紹介します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「講座の回数が進むにつれて、自分の本当の気持ちを徐々に知り、子どもの心の奥の本当の感情に気づく、もしくは気づきたいと願う自分がいます。

誰の問題なのか、お互いの納得がいく解決はどこなのか…難しいですが、もっとお互い気持ちが通じ合えたら幸せだなぁ〜♪と日に日に思います」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

感想をお寄せくださり、ありがとうございます。

親業訓練一般講座では、自分がかかわりを持つ人と、気持ちを通わせる方法を学びます。

そのためには、自分の本当の気持ちを知ることと、相手の心の奥の本当の感情を理解することが必要です。

「もっとお互い気持ちが通じ合えたら幸せだなぁ〜」と願うその姿を見て、心温かくなるのを感じています。

そしてその願いは叶うと信じます。

計24時間の講座は、長いようで、とても短く感じられます。

この講座での学びが、一生の財産になることを心から願っています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あなたも「親業」を学んでみませんか?

「親業訓練一般講座」のくわしい説明と、お申込み・お問合せはコチラ。
     ↓↓↓

出張での開講にも応じています。お気軽にご相談ください。

受講前に、詳しい説明が聞きたい、という方には、講座についてご説明をします。
お気軽にご相談ください。

【お申込み・お問合せ】
①電話 086-238-6117 または、②メール sakano@c-r-smile.com でも受け付けています。
ご連絡をお待ちしています。

2016/11/22
こんにちは、坂野です。

9月に受講をスタートされた方々が、8回すべての受講を終え、このたび、修了式を迎えられました。

修了式の様子がコチラ↓



講座を終えられたばかりなのに、

「もう一度、受講したい!」

と言われ、とても感激しました。

講座を提供するにあたり、プログラムそのものへの深い感動、

講座を開発されたゴードン博士への畏敬の念、そして感謝の気持ち、

身が引き締まるような、厳粛な気持ちを、私自身が、何度も感じました。

こみ上げてくる思いを、必死にこらえながら、講座を進めることもしばしばでした。

合計24時間をご一緒させていただき、何ともいいようのない、幸せな気持ちに包まれています。

ご参加くださり、ありがとうございました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あなたも「親業」を学んでみませんか?

「親業訓練一般講座」の開講予定は以下の通りです。
これ以外にも、ご都合に合わせた受講も可能です。

一定の人数が集まれば、出張での開講もいたします。

受講前に、詳しい説明が聞きたい、という方には、講座についてご説明をします。
お気軽にご相談ください。

【お申込み・お問合せ】
①電話 086-238-6117
②メール sakano@c-r-smile.com
③下記の各Facebookページ
④予約フォーム http://c-r-smile.com/webform_20.html
のいずれかでお願いします。

【11月開講】
●2016/11/24(木) 10:00-13:00(毎月木曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/1779088912308530/

●2016/11/27(日) 10:00-13:00(毎週日曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/305516026513914/

●2016/11/27(日) 14:00-17:00(毎週日曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/809871392489450/

【12月開講】
●2016/12/2(金) 10:00-13:00(隔週金曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/915988328500867/

●2016/12/6(火) 10:00-13:00(毎週火曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/363265720690454/

●2016/12/17(土) 10:00-13:00(毎月第三土曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/378294539169122/

●2016/12/19(月) 10:00-13:00(毎週月曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/190960868024101/

お申込み・お問合せをお待ちしています♪

2016/11/18
こんにちは、坂野です。

先日開催した親業訓練一般講座第4回目の感想をいただきました。
ご本人の了解を得て紹介します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「私自身の気持ちを掘り下げていく作業は、思った以上に困難でした。

私自身の考えを見直すいい機会かな、とも思いました」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

感想をお寄せくださり、ありがとうございます。

親業訓練講座には、①聞く、②話す(伝える)、③対立を解く、という3つの基本的な柱があります。

第4回目の講座では主に、伝えるということについて学びます。

自分の気持ちを伝えるためには、まず、自分自身が、自分の気持ちを知っている必要があります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あなたも「親業」を学んでみませんか?

「親業訓練一般講座」の開講予定は以下の通りです。
これ以外にも、ご都合に合わせた受講も可能です。

一定の人数が集まれば、出張での開講もいたします。

受講前に、詳しい説明が聞きたい、という方には、講座についてご説明をします。
お気軽にご相談ください。

【お申込み・お問合せ】
①電話 086-238-6117
②メール sakano@c-r-smile.com
③下記の各Facebookページ
④予約フォーム http://c-r-smile.com/webform_20.html
のいずれかでお願いします。

【11月開講】
●2016/11/19(土) 10:00-13:00(毎月第三土曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/311379109240187/

●2016/11/27(日) 10:00-13:00(毎週日曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/305516026513914/

●2016/11/27(日) 14:00-17:00(毎週日曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/809871392489450/

【12月開講】
●2016/12/6(火) 10:00-13:00(毎週火曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/363265720690454/

●2016/12/19(月) 10:00-13:00(毎週月曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/190960868024101/

お申込み・お問合せをお待ちしています♪

2016/11/15
こんにちは、坂野です。

先日開催した親業訓練一般講座第3回目の感想をいただきました。
承諾を得て紹介します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「ペアで、能動的な聞き方の練習。

実際に聞いたり、聞いてもらい満足感があった。

相手を理解するってこういうことか、と体感できた。

いつも時間が足りない気がする」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

感想をお寄せくださりありがとうございます。

3回目の講座では、グループワークとして、聞き方の練習をします。

話を聞きながら、相手の気持ちを理解していきます。

相手を理解する聞き方については、ぜひ講座にて体感されてください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あなたも「親業」を学んでみませんか?

「親業訓練一般講座」の開講予定は以下の通りです。
これ以外にも、ご都合に合わせた受講も可能です。

一定の人数が集まれば、出張での開講もいたします。

受講前に、詳しい説明が聞きたい、という方には、講座についてご説明をします。
お気軽にご相談ください。

【お申込み・お問合せ】
①電話 086-238-6117
②メール sakano@c-r-smile.com
③下記の各Facebookページ
④予約フォーム http://c-r-smile.com/webform_20.html
のいずれかでお願いします。

【11月開講】
●2016/11/18(金) 10:00-13:00(隔週金曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/217031212042317/

●2016/11/19(土) 10:00-13:00(毎月第三土曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/311379109240187/

●2016/11/27(日) 10:00-13:00(毎週日曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/305516026513914/

●2016/11/27(日) 14:00-17:00(毎週日曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/809871392489450/

【12月開講】
●2016/12/6(火) 10:00-13:00(毎週火曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/363265720690454/

●2016/12/19(月) 10:00-13:00(毎週月曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/190960868024101/

お申込み・お問合せをお待ちしています♪

2016/11/14
こんにちは、坂野です。

今日は親業訓練一般講座の第4回目を開催しました。

親業訓練には、①聞く、②伝える、③対立を解くという、3つの基本的な柱があります。

今日はいよいよ、「伝える」の部分に入りました。

感想をいただきましたので、紹介します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「奥が深い。この先がすごく楽しみ。

自分の怒りパターンがすごくわかりやすく見えた〜!

気をつけポイントがわかって、よりがんばってみようと思った。

分離して考え方が、すごくわかりやすい。

親業やってよかった!」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

こうして感想を寄せてくださると励みになります。

今日は、子ども(相手)の行動を見たり聞いたりして、「いやだ、変えさせたい」と感じた時に、

どのように伝えるか、ということを学びました。

相手の自尊心を傷つけることなく、相手との関係を損なわない伝え方。

知りたい、身につけたいという方はぜひ講座にお越しください。

お待ちしています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あなたも「親業」を学んでみませんか?

「親業訓練一般講座」の開講予定は以下の通りです。
これ以外にも、ご都合に合わせた受講も可能です。

一定の人数が集まれば、出張での開講もいたします。

受講前に、詳しい説明が聞きたい、という方には、講座についてご説明をします。
お気軽にご相談ください。

【お申込み・お問合せ】
①電話 086-238-6117
②メール sakano@c-r-smile.com
③下記の各Facebookページ
④予約フォーム http://c-r-smile.com/webform_20.html
のいずれかでお願いします。

【11月開講】
●2016/11/18(金) 10:00-13:00(隔週金曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/217031212042317/

●2016/11/19(土) 10:00-13:00(毎月第三土曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/311379109240187/

●2016/11/27(日) 10:00-13:00(毎週日曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/305516026513914/

●2016/11/27(日) 14:00-17:00(毎週日曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/809871392489450/

【12月開講】
●2016/12/6(火) 10:00-13:00(毎週火曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/363265720690454/

●2016/12/19(月) 10:00-13:00(毎週月曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/190960868024101/

お申込み・お問合せをお待ちしています♪

2016/11/12
こんにちは、坂野です。

今日は「親業訓練一般講座」の第5回目を開催しました。

講座は全8回で修了となるので、折り返し地点をまわったあたりです。

早速、感想をくださいましたので、ご本人の了解のもと、紹介します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「わたしメッセージはだいぶ理解できたように思います。

あとは自分が実践するかどうか。

それを応用して肯定・予防のわたしメッセージを使っていけたら、

より、人間関係を保てるように思います。

親業に出会って、自分自身の考え方・見方が変化してきました。

どんどん使って、自分自身もストレス軽減できれば良いなと思っています」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

感想をくださりありがとうございます。

前回に引き続き、「わたし」を語る「わたしメッセージ」について学びました。

理解が深まったようで嬉しいです。

「親業に出会って、自分自身の考え方・見方が変化してきました」とのことです。

お尋ねすると、以前は感情にまかせて話していたのが、親業を学ぶにつれて、

自分の気持ちを整理してから話せるようになったそうです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あなたも「親業」を学んでみませんか?

「親業訓練一般講座」の開講予定は以下の通りです。
これ以外にも、ご都合に合わせた受講も可能です。

一定の人数が集まれば、出張での開講もいたします。

受講前に、詳しい説明が聞きたい、という方には、講座についてご説明をします。
お気軽にご相談ください。

【お申込み・お問合せ】
①電話 086-238-6117
②メール sakano@c-r-smile.com
③下記の各Facebookページ
④予約フォーム http://c-r-smile.com/webform_20.html
のいずれかでお願いします。

【11月開講】
●2016/11/13(日) 10:00-13:00(毎月第二日曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/1106585296056916/

●2016/11/18(金) 10:00-13:00(隔週金曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/217031212042317/

●2016/11/19(土) 10:00-13:00(毎月第三土曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/311379109240187/

●2016/11/27(日) 10:00-13:00(毎週日曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/305516026513914/

●2016/11/27(日) 14:00-17:00(毎週日曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/809871392489450/

【12月開講】
●2016/12/6(火) 10:00-13:00(毎週火曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/363265720690454/

●2016/12/19(月) 10:00-13:00(毎週月曜日) 受付中 → https://www.facebook.com/events/190960868024101/

お申込み・お問合せをお待ちしています♪
<<  <  1  2  3  >  >>

カウンセリングルームスマイル

親業(おやぎょう)ほっとスマイル

オンラインスクールスマイル

お気軽にお電話ください。LINEもお気軽にどうぞ。

ご連絡をお待ちしています。

電話番号:086-238-6117(受付時間8:30〜23:00)

所在地 :岡山県岡山市南区立川町3-26

営業時間:10:00〜22:00

定休日:不定休


LINE登録はお気軽にどうぞ↓
【参考:スマホの画面上のQRコードを読み取る方法】
①画面に表示されるQRコードを長押しして、端末に保存。
②LINEアプリを開き、ホーム→友だち追加→QRコード→①で保存した画像を選ぶ。
※端末によってはこの方法では登録できない場合があります。
お問い合わせはコチラ