こんにちは、坂野です。
今日は午前・午後とも、「親業訓練一般講座」を開きました。
早速、感想をいただきましたので、ご本人の承諾を得て、紹介します。
午前の部、第2回目の講座の感想です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「能動的な聞き方を学びました。
実際のシーンで実践してみようと思います。
ただ、自分の主観(感情)を入れずに話すのは
とても難しいと思います。
「無」になるよう、努力してみようと思います」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
感想をくださり、ありがとうございます。
講座の第2回目では、「能動的な聞き方」と呼ばれる聞き方を学びます。
「能動的な聞き方は、メッセージの受け手(親)が、
送り手(子供)のメッセージだけを注意深く聞くので、
自分の思考や感情を、
一時中断させた状態が要求される。
〜中略〜
能動的な聞き方を実行する人になにが起こるか。
相手の考え方、感じ方を正確に理解し、
一時的に相手の立場になって考えるようになる。」(書籍「親業」p61より)
講座の中で、「”無”になりましょう」とお伝えしているわけではありませんが、
自分の考えや気持ちを発信する聞き方ではないので、
はじめは、難しく感じられることが多いようです。
親業訓練講座では、
子どもが心を開いて本当の気持ちを親に話すように接し、
子どもが何か問題を持って悩んでいるときに、
子どもが自分で解決できるように手助けをする「聞き方」を学びます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あなたも「親業」を学んでみませんか?

「親業訓練一般講座」の開講予定は以下の通りです。
これ以外にも、ご都合に合わせた受講も可能です。
お気軽にお電話くださいね。
受講前に、詳しい説明が聞きたい、という方は、ぜひお気軽にご連絡ください。
お待ちしています。
【お申込み・お問合せ】
①電話 086-238-6117
②メール sakano@c-r-smile.com
③下記の各Facebookページ
のいずれかでお願いします。
【10月開講】
【11月開講】
お申込み・お問合せをお待ちしています♪