公認心理師 夫婦カウンセラー 親業訓練インストラクター 坂野 健一 のホームページへようこそ
夫婦・カップルカウンセリング、育児・子育て・発達相談、心理カウンセリング、トラウマ処理(EMDR、認知処理療法)、各種心理検査、不登校・ひきこもり相談、親業訓練、ペアレントトレーニング、アンガーマネージメントプログラムを提供 傾聴レッスンや共感トレーニングも行っています
岡山県岡山市南区立川町3-26
  1. さかけん今日のひとこと
  2. 違うこと、劣っていること
 

違うこと、劣っていること

2016/05/18
こんにちは、坂野です。

生まれながらの脳のタイプによって、コミュニケーションの取り方が大多数の子どもたちと異なっていたり、見え方、記憶の仕方、理解の仕方などにも違いが見られたりする子どもたちがいます。

親としては、自分の子どもが他の子と違っていると不安になってしまいますね。
子どもたち自身も、他の子に難なくできることが自分にはできないと、自信をなくして自分のことが嫌いになったりするかもしれません。

ところで、「違う」ということは「劣っている」ということでしょうか。
よく考えてみると、違っていることと、劣っていることには、何ら関係がないということに気が付くかもしれません。

ここが自分の中でうまく整理できると、たとえ我が子が大多数の子どもと違っていても、その違いをしっかり受け止められるかもしれません。

そして、その違いがもつ素晴らしさにも目を向ける余裕が生まれるかもしれません。

今日は、違っていることと、劣っていることについて書いてみました。
必要な人に届いたら嬉しいです。

カウンセリングルームスマイル

親業(おやぎょう)ほっとスマイル

オンラインスクールスマイル

お気軽にお電話ください。LINEもお気軽にどうぞ。

ご連絡をお待ちしています。

電話番号:086-238-6117(受付時間8:30〜23:00)

所在地 :岡山県岡山市南区立川町3-26

営業時間:10:00〜22:00

定休日:不定休


LINE登録はお気軽にどうぞ↓
【参考:スマホの画面上のQRコードを読み取る方法】
①画面に表示されるQRコードを長押しして、端末に保存。
②LINEアプリを開き、ホーム→友だち追加→QRコード→①で保存した画像を選ぶ。
※端末によってはこの方法では登録できない場合があります。
お問い合わせはコチラ