こんにちは、坂野です。
親業(おやぎょう)訓練について話をすると、
「子育て教室ですか?」
「しつけ教室ですか?」
といった質問を受けることがあります。
親業訓練一般講座では、
①聞くこと、
②話すこと、
③対立を解くこと、
の3本柱を学びます。
では、親業訓練では何を目指しているのか?というと、
これら3つの柱で学んだ方法を、毎日の日常的な生活の場面で実践していくことによって、次のように親子関係を変えていくことを目指しています。
1.子どもが心を開いて自分の気持ちを素直に出してくれるようになる。
2.親もまた自由なありのままの気持ちで子どもに接することができる。
3.このようにして、日常生活の中で自然な思いやりと愛情に満ちた親子の対話、対応ができるようになる。
こうした心の通い合う温かい親子関係は、家庭内暴力、不登校、子どもの自殺といった極端な問題を防ぐことにもつながります。
親業訓練は、健全な家庭をきずくための体力づくりをし、家庭崩壊の予防医療の役割を果たすものです。
私は、この講座を提供したいと願い、親業訓練インストラクターになりました。
講座を開いていると、親業に対する自分自身の思いが、こみ上げてくるのを感じますが、
自分の思いが、プログラムそのものを邪魔することのないよう、十分に気持ちを整えて、講座を提供しています。
ぜひ講座にお越しくださいね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あなたも「親業」を学んでみませんか?
「親業訓練一般講座」の開講予定は以下の通りです。
これ以外にも、ご都合に合わせた受講も可能です。ご相談ください。
【お申込み・お問合せ】
①電話 086-238-6117
②メール sakano@c-r-smile.com
③下記の各Facebookページ
のいずれかでお願いします。
【9月開講】
●2016/09/13(火) 10:00-13:00(毎週火曜日) 受付終了(開講中)
●2016/09/21(水) 15:00-18:00(毎月第二水曜日) 受付終了(開講中)
【10月開講】
【11月開講】
お申込み・お問合せをお待ちしています♪